異変を検知できなかった場合、責任をとるのか? hugmo担当2 2019年09月20日 11:22 更新 保育士はIoTセンサーの導入前と同様に義務付けされた安全対策業務を実施をお願いします。IoTセンサーは午睡チェックの補助として活用いただくもので、保育士の午睡チェックの代わりをしたり、異常の検知を確約するものではありません。 関連記事 保証期間はどのくらいですか 監査時はどのように対応したらいいのでしょうか サービスを利用できる月齢または体重の下限はありますか? 退園した園児のデータはいつまでhugnoteで見ることができますか 午睡チェックアプリはマットなしで単独で使用できますか