hugmoヘルプ ヘルプセンターのホームページ よくある質問
マニュアルはこちら
  1. hugmoヘルプ
  2. 施設関係者様
  3. 体温計
  4. 体温計の仕様・スペックについて

このセクションの記事

  • スマート体温計で動作環境下が15℃以上40℃未満という制限があるのはなぜですか?
  • hugsafetyスマート体温計本体から赤外線やレーザーなどが出ていますか?
  • 舌下温は、わきの下の体温よりも少し高いとのことですが、どのくらい高いのでしょうか?
  • 体の表面温度の外気影響はないのか?
  • hugsafetyスマート体温計は正確なの?
  • 赤外線体温計の測定時間3秒保障の仕様の背景ついて
  • 検温が3秒で完了するというのは、計測と記録にはそれぞれ何秒かかるのでしょうか?
  • どのようにして舌下温に変換しているのですか?
  • 体温計の保証期間と耐用年数を教えてください
  • 体温計の電池の減りが早いと感じたら
もっと見る

体温計の電池の種類を教えてください。

hugmo担当2
  • 2020年11月17日 01:45
  • 更新

単4電池 2本使用となります。

この記事は役に立ちましたか?
1人中1人がこの記事が役に立ったと言っています
ページの先頭へ戻る

関連記事

  • 体温計の保証期間と耐用年数を教えてください
  • 体温計の電池の減りが早いと感じたら
  • お知らせ(緊急連絡)のプッシュ通知が届かない
問題が解決しない場合はこちら
  • TOPページ
  • 私たちの想い
  • hugnote
  • hugsafety
  • 料金案内
  • ニュース
  • 資料請求
  • 導入事例
  • FAQ
  • お問い合わせ
  • 新規お申込み
  • 運用会社
  • サイトポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

サービス一覧

hugnote
:
ICT業務支援(こども台帳・職員管理 出欠QR打刻 請求管理 計画/日誌)
コミュニケーション(お知らせ 連絡帳 スケジュール 写真販売 申請/アンケート 緊急連絡)
hugphoto
:
写真販売
hugselection
:
商品販売
hugsafety
:
午睡見守り スマート検温
  • BABY TECH AWARD JAPAN 2020
  • KIDS DESIGN AWARD 2018

© Gakken E-mirai Co.,Ltd.