検温結果はhugnoteの連絡帳に自動連携されますか?される場合複数の検温値がある場合にどれが優先されますか?連携をしないようにすることもできますか? Gakken_CS 2019年10月17日 02:43 更新 選択した園児の検温結果のみ、手動で連携(直近3回分の検温値)します。 関連記事 午睡間隔の異なるこどもが同じクラスにいる場合(午睡センサー・マット) コドモン連携について(体温データ連携) 個人個人の検温値の平均は表示されますか?